口内炎が痛い

心とからだのヘルスコーチ

薬をすすめない薬剤師の

奈美江です





年度末の今

お仕事も 普段よりハードで

残業が続いている方も

多いのではないでしょうか

お疲れ様です!





ハードワークや 栄養面を考えずに

偏った食事をすると

必ずと言ってよいほど

できてしまうのが

痛~い口内炎!!







口内炎と言っても

☆疲労や免疫力の低下が原因の

「アフタ性口内炎」



☆ウイルスや細菌の増殖が原因の

「ウイルス性口内炎」



☆物理的刺激 (入れ歯や矯正器具

による接触)が原因の

「カタル性口内炎」



そのほか

「アレルギー性口内炎」

「ニコチン性口内炎」など

原因によって

いろいろあります





口内炎ができると

「食べたいのに、食べれない!!」

という声がよく聞かれます





確かにそうですよね!

口を開けるだけで

痛かったり しみたり

「どうにかして~!」

と叫びたくなります





この叫び、痛みって

身体からのSOSのサインだ

ということ知ってますか?





胃腸がくたびれている

だから

食べてほしくない





今の生活習慣を見直して欲しくて

「痛み」という手段を使って

食べれないようにして

逆に

訴えているのです





身体の方からすれば

「こっちの方が、

オーバーワーク!!

少しは、休ませてよ、

いたわって!

会社では 残業が続くと

文句ばかり言うのに

こっちだって 

文句の1つも言いたいわ」

という感じなのです





口内炎の対策・予防としては

●しっかり睡眠をとる

  →免疫力UP


●食生活の見直し

<積極的に摂るもの>

☆ビタミンB2:豚肉など

(皮膚・粘膜などの健康維持)


☆ビタミンB6:青魚など

(脂肪代謝・免疫機能の維持、

 皮膚・粘膜の正常化)


☆ビタミンC:果物、ピーマンなど

(皮膚の正常化、出血防止)



<なるべく避けるもの>

☆ビタミンを壊してしまうもの

 →たばこ、アルコール、糖分が多いお菓子


☆痛みが増し、傷を悪化させるもの

 →刺激物(香辛料、濃い味付け、熱いもの)



●口内を清潔に保つ

☆口内を潤わせる

☆食後の歯磨き

 →粘膜を傷つけないように

  優しく、ブラッシング



☆うがいは

 口内炎が出来ているときは

 「ガラガラうがい」

 ではなく

 優しく水の移動をさせる

 「クチュクチュうがい」

 をしてください





食事が基本ですが 

足りない時は

サプリメントの併用もOK





出来てしまった口内炎には

軟膏やパッチをつける

という方法もあり

改善しない時は 

早めに受診をお勧めします





今年度 

頑張ったご自分と身体を

いたわってくださいね!






いつもお読み頂き

ありがとうございます

このブログは

私の知識や経験からの

見解であることを

ご了承ください





なお

ご質問等がありましたら

コメント欄に記入して頂

けると嬉しいです

ブログにてお答えさせて

いただきます

口内炎が痛い” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です