コレステロールは悪者?
心とからだのヘルスコーチ
薬をすすめない薬剤師の
奈美江です
健康診断の結果
コレステロールが高かった
あ~もうレバーとか、イクラとか、
大好きなのに食べられない!!
そんな話、耳にしたことも
あるのではないでしょうか
コレステロールと聞くと
生活習慣病の原因で
良くない、悪者というイメージが
ありますよね
そんなイメージが先行している
コレステロールは
実際には
どんな働きをしているか
ご存知ですか?
【コレステロール】
★脂質の一種で、中性脂肪や
リン脂質、遊離脂肪酸の仲間
★細胞膜の構成成分
人間の細胞が約60兆個あり
その細胞膜の維持には欠かせない
★胆汁酸の材料
食べ物の消化吸収を助けるのが胆汁
コレステロールが不足すると
腸での脂質の消化吸収が悪くなってしまう
★ホルモンの材料
副腎皮質ホルモン
性(男性、女性)ホルモンなど
血液中だけでなく
脳、内臓、筋肉、脂肪細胞など全身にあり、
人の体の維持に欠かせないものなのです
なんだ!
悪者っていうわけでもないんだわ
結構大事な役割してくれているのね
今日は
ココまで知って頂ければOKです
次回はコレステロールが
やっぱり悪者かも!?
についてお伝えします
いつもお読み頂き
ありがとうございます
このブログは私の知識や
経験からの見解であることを
ご了承ください
なおご質問等がありましたら
コメント欄に記入して頂ける
と嬉しいです
ブログにてお答えさせて
いただきます